スノボって楽しいけど、滑った後は筋肉痛になりますよね。何やらアミ酸を摂ると、筋肉痛にならないとか。それって何時摂ればいいんでしょうか。おすすめのものとか知りたいしっていう僕ちゃんにお伝えします。
スノボでアミノ酸を摂るのは滑る前滑った後?おすすめのものは?
スノボじゃなくてもいいんだけど、激しいスポーツをした後って、筋肉痛になりますよね。
まあ、日頃からトレーニングしている人なら別だろうけど、それでもプロやデモでも、結構足がパンパンになるっていいます。
ですから、3日連続で滑ってやろうと思っていても、2日めが終わった辺りから、腿とかお尻とか、腰が痛くなるってことは多いですよね。
私のようなヨレヨレ中年になると、ブーツを履くだけで脇腹がつったりするから、筋肉痛なのか、どうなのか分かりませんけどね。
もちろん、怪我防止も兼ねて、滑る前と滑った後にはしっかりストレッチをしてください。
滑る前って結構みなさん準備運動をするんですけど、滑った後にストレッチをするかどうかで、随分筋肉痛の度合いが違ってきますからね。
えっ?そんなことは百も承知で、いつも20分かけてストレッチしてるけど、湿布貼って寝ないと朝起きたら体中が痛くて動けなくなるって?
確かに初心者の頃は、どうしても身体全部に力が入りすぎて、1日滑ると体全体が痛くなってしまいます。
それに、そうならないと、ちゃんとした姿勢というかポジションじゃないから、バーンがちょっとアレていたりすると吹っ飛んでしまいますからね。身体が痛いっていうのは正しいことです。
が、そうはいっても、翌日体中が痛くて朝布団から起きれないとねえ。私もスノボを始めた頃は結構そういうことが多かったです。
せっかくバッチテストキャンプに行って、初日はレッスンでバッチリって言われたのに、2日目の朝起きようとしたら、体中が痛くて、やっとの思いで起きたけど、当日は滑るどころじゃなくて、結局ショートターンでスーパー縦回転の転倒。当然落選っていう苦い過去もありました。
じゃあ、どうすればいいの?ってことですが、実は筋肉痛を予防するのに、アミノ酸を摂るというのがあります。
よくゲレンデとかでも、アミノ酸のサンプリングで、小さいお試し用のものを配布していたり、ドリンクを配布したりしていますよね。
滑った後30分以内に摂ると、筋肉痛を起こしにくいと言われています。ですので、どうも筋肉痛に悩まされているという僕ちゃん、ヨレヨレ中年のあなたは、滑った後にアミノ酸を摂ってみてください。
結構筋肉痛が軽減されると思いますよ。えっ?そんなことは既にしてるって?確かにヨレヨレ中年だとねえ。ゲレンデに行くときはアミノ酸は必需品ですからね。
で、よく言われているように、滑った後というか、運動した後にアミノ酸を摂るというのが基本ですが、運動する前にも摂ると、より効果的です。
ですので、滑った後、運動後だけだと、どうも効きが悪いという人は、滑る前にもアミノ酸を摂ってみてください。
まあ、私のようなスーパーヨレヨレ中年は、運動する前とする後、両方アミノ酸を摂るのは常識ですけどね。
それでも、まだ効きが弱いという人は、寝る前っていうのもあります。まあ、アミノ酸は、摂りすぎてもこれ以上いらないっていうものは、体外に排出されるので、やる前、やった後、寝る前の3回ぐらいだと、身体には全く問題ありませんのでご安心ください。
スノボのアミノ酸でおすすめは?
なるほど、なるほど、やはりよれよれ中年はそのあたりの体のケアが違うってことか。じゃあ早速アミノ酸を買ってこよっとってことですが、世間にはアミノ酸がたくさん出回っていますよね。
どれがいいのか分からない。価格も色々とあるし、やっぱり高い方が効き目があるんだろうか?って思ってしまいます。
まあ、確かに価格が高い方が、アミノ酸の成分がたくさん入っているので効き目はありますよ。でも、若さ弾ける二十歳の僕ちゃんだったら、そんなに多くの成分が入ってなくてもいいですからね。
そのあたりも自分の体とお財布と相談しながらどれにするか決めてもらって結構です。
一番人気は、何と言っても「アミノバイタル」ですね。まあ、アミノ酸の老舗っていうか有名所ってことで、ドラッグストアでも、スポーツ用品店にも置いてあります。
が、これにもいろな種類があります。まずは普通のアミノバイタル。値段も安くてお手頃。はじめて飲む場合は、アミノバイタルでいいいでしょう。試しに飲んでみてください。
で、このアミノバイタルは、それほど筋肉痛に効果があるというものではありません。ですから、通常は、「アミノバイタルプロ」がおすすめです。
「最後まで崩れない身体」がキャッチフレーズ。既に人生が崩れている私はどうすればいいんだろかと思ってしまいますが、私もずっとこのアミノバイタルプロを飲んでいました。
もちろん、滑る前と滑った後。トレーニングキャンプの2泊3日とかのときは、寝る前も飲みましたが、通常は、滑る前と滑った後で十分です。
が、数年前に「アミノバイタルゴールド」っていうのが出ました。アミノバイタルプロは、1本辺りアミノ酸が3600mg、それに対してアミノバイタルゴールドは4000mg。
ってことで、スーパーヨレヨレ中年は、アミノバイタルゴールドじゃないと身体がもちまへん。が、若い人なら、アミノバイタルプロで十分だと思います。
なお、アミノバイタルゴールドのキャッチフレーズは、『世界に挑むカラダを支える』なんですね。私の生活も支えてほしいんですけどね。
ということで、アミノバイタルの場合は、上記のような棲み分けでお考えください。もちろん、この他にもバームとかも人気。
デモでバームをやはり滑る前と滑った後に飲んで入るっていう人もいるので、バームの方が値段も安いし飲みやすいってことなら、バームでもいいんじゃないですかねえ。
大塚製薬のアミノバリューも実は結構効果があったりして、エアロビクスのインストラクターなんかは、アミノバリューの方が効果があったなんてことも言ってましたけどね。
そのあたり、味付けもあるので、お好みで選んでみてくださいね。パフォーマンスがグンと良くなるので楽しいスノボライフになることと思いますよ。
明治 スーパーヴァーム 200ml×30本 〔26%OFF〕 (バーム)
チリバツ共和国副大統領の戯言
スノボ仲間でも、『今日は疲れたからアミノバイタル飲んでおこっと』とかいう同世代の人がいるけど、鉄人ですよね。
私なんか上にも書いたけど、アミノバイタルがないと、滑れませんからね。持って来るのを忘れたら、その日は滑らないってカンジ。
ゲレンデのビールは我慢できても、アミノバイタルゴールドは飲まないと立ってられまへんなあ。ってことで、歳を取るといろいろと不具合が出てきます。では、お大事に。
コメント